同期会のページ
はたちの会とは?
昭和48年、KDD創立20年目に入社した社員の同期会です。
年2回のペースで同期会を開催しています。
最近の会の模様
2025年5月22日のKDD48同期会開催報告
1973年KDDに入社したKDD48同期会のメンバーが、5月22日(木)に三国一新宿西店に集合し、同期会を開催した報告です。
前回は2019年ですので、6年ぶりの開催です。2023年頃、幹事が開催の呼びかけを行いましたが、コロナのパンデミックの最中で、「延期しよう」との声が大勢でした。
今回、開催の1ヶ月前に開催のメールを出しました。11名からご連絡があり、7名が参加。2名が健康上の理由で欠席、1名がNPOの仕事を中心に活動していて、都合がつかないとのことで欠席、また1名はk-unet会長の山本勝美さんですが、アマチュア無線の関係で、ジュネーブで開催のITU-Rに出席との事で欠席との連絡がありました。
いつも出席される5、6名からのご連絡が無く、幹事としては参加者が少ないなと思いました。
参加者は松本さん、藤岡さん、堀井さん、増山さん、小島さん、菊池さん、江尻の7名が三国一に集合。夕方5時から7時まで、飲み放題コースで会がスタート。
前回開催からの6年間に3名の方がご逝去、献杯し故人に捧げました。
まず近くの方との会話に始まり、話題は現役時代の思い出や上司だった先輩のことや現KDDIのこと、後期高齢者医療保険料のこと、政治の事、自分の健康のことなどでは、自分もそれに罹っているといった話題で、予定時間があっという間に過ぎました。
飲み放題の割に、皆さん昔ほど杯がすすまず、7時20分に次回幹事は菊池さんにお願いして、1年後に同期会開催予定と決まり、散会しました。幹事より同期会の前回からの余剰金の報告を兼ねて、同期会メンバーに報告書を送信しました。
追記 その後月末になって、同期会に常連参加されている、伊原さんからのメールが皆様に来ました。5月にご長男の方が、旧東ドイツの州出身の方とドイツで結婚するので、奥様とドイツに行っていたため同期会には参加できなかった、式後約2週間掛けて、旧東ドイツの州を含め、あらかたのドイツの名所回りの旅行してきたとの内容のメールを頂きました。
同期会ではいつも話題が豊富で会を盛り上げている伊原さんですが、今回はメールで盛り上げてくれました。次回は是非是非参加されるとのことです。
以上
(文責、幹事 江尻義廣)
過去の会の模様
平成29年(2017年)10月12日開催の会までの模様をアーカイブサイトに掲載しています。
こちらをクリックしてご覧ください。