k-unetの活動   マンスリーレター

 

 

k-unet マンスリーレター

No.165 2024年7月25日

 

 

今月のお知らせ

 

会員の状況

新入会員 :なし
退会会員 :2名
ご逝去会員 :3名
7月25日現在のk-unet 会員数は369名です。

 
活動状況
(1) 2024年度第2回運営委員会
6月28日(金)  13:30~ リモート
 
(2) 2024年度,2025年度の年会費お支払いのお願い
7/1から継続中。半数以上の会員から振込をいただいております。ありがとうございました。
まだ、振込いただけてない会員の方は振込をお忘れなく。
 
予定
(1) 2024年度第3回運営委員会
8月30日(金) 13:30~ リモート

(2) 2024年度の長寿の広場
7月末頃から米寿・喜寿の該当会員へお祝いメールを発送、寄稿をお願い。

 
k-unetサイトの新情報
・第2回運営委員会の模様
・哀悼 ~ 小阪雅春さんを偲んで (伊藤英一さん)
・連載コーナー
~ まちだより (町田香子さん)
7月(1) ツナガル・ブックでコミュニケーション! (映像:坂口行雄さん)
7月(2) 模擬患者 第二弾!(写真:過去のコンテスト 応募作品)
~美術散歩 (島崎陽子さん) No.33 7月号 茶の日本への伝来
~新四季雑感(樫村慶一さん) No.24 7月号 敗戦の日に思う、本当の空襲体験の話し
~新連載 「藤岡雅宣のモバイル技術百景」(藤岡雅宣さん)
・投稿のページ
~パトリツィア・ヤネチコヴァ Patricia Janečková に花束を(伊藤英一さん)
 
お知らせ
2022年4月より、ご葬儀終了後、あるいは年末の年賀欠礼の葉書などの訃報で急がない場合はマンスリーレターにてお知らせしています。年齢は「享年」または「満年齢」の場合もあります。
 
訃報 
 心から御冥福をお祈り申し上げます

以下は、故人のお名前、ご逝去日、年齢、情報提供者です。

k-unet会員:星山文雄 様

2024年(令和6年)7月13日ご逝去(94歳)

「葬儀に関しましては、本人の意思を反映し 7月18日に家族のみにて相済ませましたことをご報告申し上げます 会員の皆さまには 故人が生前に賜りましたご厚誼に深く感謝申し上げます」

ご長男の星山幹雄様、親族一同様よりいただいた情報です。
 
今月のコラム

 

担当:  近藤 茂雄 

☆ 展示会に行って来ました ☆

現役時代には、多くの技術者の方々が展示会に足を運ばれていたと思いますが、私も久しぶりに展示会に行ってまいりました。
5月には「ワイヤレスジャパン」(東京ビッグサイト)、
6月には「ジャパンドローン2024」(幕張メッセ)
に行って来ました。

最近の携帯システムを含む無線通信系の最新動向を確認し、ドローンの免許と機体認証が制度化された現状を把握するためです。
参考までに、概要を記載させて頂きます。

 

 

・ワイヤレスジャパン(東京ビッグサイト)

久々に行っての印象としては、時代の流れを感じました。 当時に比べて展示会場はずっと空いており、展示している企業も大きく変わっていました。
あくまで個人的な主観ですが、今回の展示で技術の進歩を感じたのは、能登半島での災害時に活躍したスターリンクなどの低軌道衛星と携帯電話、無線システムを組み合わせた迅速な復旧サービス提供の実績展示や、今後のこれらの低軌道衛星と携帯電話システムを組合わせたサービス計画の発表でした。また、最近の動向でもある携帯電話とAIを利用した展示も多く見受けられた点でした。

 KDDIが能登半島で使用した設備

東日本大震災に比べて非常に早く携帯電話が復旧していたのは、この技術によるものであることも実感しました。 実際には、写真のような無線機(低軌道衛星用システムと携帯基地局設備)一式を電源車とセットで持ちこめば、すぐにサービスが開始できると言う優れものです。
また、KDDIの他、総務省その他の携帯電話会社各社も今後、この様なシステムを災害以外でサービスの展示を行う等、新たな動きを感じました。

一方、AIに関しては、ネットワークやエリア設計など様々な分野でAIとの組み合わせが提案され、実際の運用例の展示もされていました。無線技術者の私から見ると、無線技術よりもIT系のソフトウェア技術の割合が増えてきており、最近はIT、通信、無線の各分野の知識を必須とする技術者が求められて行くと実感しました。

・ジャパンドローン2024(幕張メッセ)

エアロセンス(株)の展示

ドローンは、免許や機体ともに国家資格や国家認証ができた関係で、これに関する展示やVTOL(垂直離着陸可能なドローン)、空飛ぶクルマの展示が増えていました。
特に空飛ぶクルマは、飛行デモはありませんでしたが、実際に展示している車に試乗できたため、多くの方が並んで試乗し、写真を撮っていました。

 空飛ぶクルマ

一方、大阪万博の展示コーナーはとても広いブースでしたが、展示があまり目立たず閑散としていました。その後の報道で、「スカイドライブ」が大阪万博での商用運航を断念したと知り、納得しました。ちなみに、丸紅、スカイドライブ、JAL、ANAの4社のうち、スカイドライブと丸紅は有人飛行は実施せず、デモ飛行に切り替えているようです。

 

あとがき

 

皆様には、既に納入された方もいらっしゃるかと思いますが、今年は、「2年に1回の2年分の会費お支払いのお願い」の年となります。 まだ、これからの方は、会費の納入を御願い出来ますと助かります。
また、米寿・喜寿を迎えられる会員の皆様へお祝いのメッセージをお送りする準備も始めております。 是非、米寿・喜寿の皆様の長寿の広場への寄稿をお待ちしています。
最後に、今年もすでに猛暑が始まり、この後どうなるのか、とても不安な日が続いておりますが、お体をご自愛頂けます様お願い申し上げます。

 マンスリーレター次号は 本間 強 運営委員が担当します。

 

以 上   

 

 
同報担当:京極 雅夫

 

 

 

 

マンスリーレターへの メッセージや コメントは、 マンスリーレターの 末尾のボタン 
 返信・コメント送信 
 をクリックし、 ログインして 同報への 返信作成ルーム から お送りください。