トップインデックス
趣味の広場 | - 読書 |
おしらせ
|
ただいま、お知らせはありません
新刊紹介
|
通信の世紀
情報技術と国家戦略の150年史
富士 暹さんの投稿です。
先月、大野哲弥氏執筆の『通信の世紀(情報技術と国家戦略の150年史)』が新潮選書から出版されました。
私どもk-unet会員は、KDD在職中各自それぞれのかたちで国際通信事業の一端を担ってきましたが、昨今の情報通信の急速な変容ぶりには誰もが少なからず驚かされたと思います。更に今後の情報通信の世界は、各国それぞれの国家戦略の波にもまれながら、想像も出来なかったような変遷を辿っていくのではないかと思います。
そんな中で、私どもが当時担ってきたものが何であったのか・・・ここで一度立ち止まり、過去150年の歴史の視座に立って振り返ってみては如何でしょうか?
平成最後の年を締めくくるに当たり、ご一読をお勧めしたい一冊です。
2018年12月
読書情報
|
青空文庫
青空文庫は、誰にでもアクセスできる自由な電子本を、図書館のようにインターネット上に集めようとする活動です。
著作権の消滅した作品と、「自由に読んでもらってかまわない」とされたものを、テキストとXHTML(一部はHTML)形式に電子化した上で揃えています。
青空文庫を利用することで、PCやスマホで手軽に読書ができます。
こちらをクリックすると青空文庫のページが開きます。
読書リンク集
書評
書店
閲覧
ネット書店
年号早見
☞ 西暦を入れて変換ボタンをクリックすると和暦が表示されます。